皆さま、こんにちは。
早いものでもう秋の始まりでもありますが、まだ日中は暑い日も多いですね。
でもやっぱり日が暮れるのも早くなり、 風の中に秋を少しずつ感じる季節となりました。
暑い夏はたまらなく嫌でしたが、夏が終わると思うと、どこか寂しい気持ちにもなるのはわたしだけでしょうか。
昨日、伊地知組では住宅設備でお世話になっているリクシルさんへインテリアトレンドについてのお話しを聞きにいかせて頂きました。
とても為になるお話しばかりで、今のトレンドをしっかりおさえておかなきゃいけないなと大変勉強になりました。
リクシルさん、貴重なお時間ありがとうございました。
さてさて、そんな訳で
インテリアはファッションと一緒で時代に沿って流行があります。
オシャレをして出かけるように、家の中でもインテリアや雑貨でオシャレを楽しむ人が急増しています。
雑誌を見ていても、必ずインテリアの紹介ページがありますよね。
よく目につく言葉が
「男前インテリア」(ブルックリン)(インダストリアル)(西海岸)や
「女前インテリア」(カフェ風)(雑貨)(北欧)とか
「DIY女子」なんかもよく耳にするようになりました。
自分で作って暮らしを楽しむ。そんな主婦が増えていますよね。
もちろん、わたしもインテリアが大好きな一人です。
こうやってインテリアが生活に密着している世の中。
今回、リクシルさんでインテリアのお話しを聞きながら
当社が提案している「ZERO-CUBE」は、今のトレンドにぴったりのお家だなと改めてしみじみと思った訳です。
シンプルでスタイリッシュなデザインだからこそ、
インテリアや雑貨が映える!楽しめる!本当に今の時代に合った魅力的な住宅だなと...。
今ではSNSの普及により、携帯のアプリで自分の家を撮って投稿するサイトも増えており、やはりインテリアへの注目度が伺えます。
こちらは「Room Clip」というアプリで、「ゼロキューブ」と検索してみた画像です。(一部)
どれもオシャレな「ZERO-CUBE」ばかりで、みなさんのセンスのよさに脱帽しちゃいます。
すごいですよね!
こういうアプリを使って意見を交換したり、みんなそれぞれにインテリアを楽しんでいます。
こうやって見てもすべて同じ「ZERO-CUBE」とは思えないですもんね。
壁紙や照明、家具や雑貨でこんなに雰囲気が変わるんですから。
自分の好きなテイストにオシャレできるゼロキューブ。ほんとステキ!!
そして、今注目されているインテリアが「塩系インテリア」!
みなさん知ってました?
「肌が白い」「色素が薄い」という塩系男子の特徴と同じように、塩系インテリアは薄めカラーがポイントです。
ホワイトやクリーム、ベージュ系やグレー系のカラーを中心に、落ち着いた色合いでどこか大人っぽい雰囲気に仕上げています。
塩系っていう表現にちょっとびっくりしちゃいましたが、これも時代ですね。
わたしなんか「え?何?塩系って?」って思っちゃいましたもん。笑
ちゃんと時代について行かないといけませんね。笑
でも、こういうホワイトやグレージュ系の色彩は個人的にはツボでして。
みなさん、いかがですか?
「ZERO-CUBE」でこんなにオシャレにインテリアを楽しめちゃうんです。
正方形の外観がかわいい、グッドデザイン受賞の「ZERO-CUBE」。
凹凸がないムダを削ぎ落としたシンプルでスタイリッシュなフォルムだから
建物にかかる費用を抑えて、インテリアなど家を建てたあとの暮らしが楽しめる家でもあります。
価格とデザイン性を両立させて、
みなさんもインテリアを楽しみながらおしゃれな「ZERO-CUBE」に住んでみませんか。