団信とは? | 株式会社 伊地知組

FOLLOW US

SCROLL DOWN

PAGE TOP

POST OF THE DAY July 03, 2023

団信とは?

団信とは、団体信用生命保険の事をいい、住宅ローンの債務者が返済期間中に亡くなる、もしくは高度障害状態になった際に、保険金で住宅ローンの残高が完済され住宅ローンの返済が不要になるといった生命保険です。

 

団信は、ほとんどの金融機関で、住宅ローンを組む際に加入しなければならない保険であり、金融機関によっては「団信に加入できるかどうか」が融資可否の判断基準ともなります。フラット35では団信への加入は任意になっておりますが、未加入のまま住宅ローンを組むリスクは高いのかなと思います。

 

 

一般的な生命保険と住宅ローンの団信の大きな違いは、一般的な生命保険の場合、保険料は保険契約者が負担するのに対し、団信ではローン借入金利の中に保険料が含まれていることが多く、追加で保険料が発生しません。
また、一般的な生命保険と違って、団信は年齢や性別による金額差がありません。
ただし、保険金によって住宅ローンが完済されるため、保険金の受取人は金融機関となり、保障期間も住宅ローンの返済期間と連動するものが一般的です。

 

死亡もしくは高度障害の際に保険金が下りるタイプを「一般団信」と呼び、この一般団信に、がん特約や三大疾病特約などを付けることで保障を手厚くすることもできます。

 

このような特約は、金利を上乗せすることで加入できるものが多く、上乗せする金利は保障内容や金融機関によって様々なので、お借入れされようかな?と検討している金融機関があれば調べてみてください。

 

この特約ですと「金利が上がるから損をするのでは?」というイメージを抱きがちですが、団信は団体で加入する生命保険のため、実は個人で入る生命保険に比べて、同様の保障内容であっても安く加入できる場合が多いです。

ただし、団信はあとでプラン変更ができないため、どのように選べば良いのか不安に感じる方もいるかも知れません。そこで、団信を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを紹介します。

 

●保証内容が十分かどうか

一般的な団信は、死亡、高度障害状態となったときが保障対象ですが、それだけでは十分ではないことがあります。例えば、病気やケガで障害状態になった場合や、満足に働けなくなり収入が減少したりする場合です。このように、死亡以外にも、住宅ローンの支払いができなくなるケースは考えられます。万が一の事態が起こっても自宅を手放したくない場合は、保障範囲が広い団信を選択するとよいでしょう。

 

●保険料が支払われやすい条件かどうか

団信を選ぶ際は、保険金が支払われやすい仕組みになっているかも大切なチェックポイントです。金融機関によって、同じような内容でも、保険金を受け取れるタイミングや細かい条件が異なることもあります。例えば、所定の身体障害状態で残債がゼロになる特約は、要件に該当すればすぐ保障対象とする場合と、就業不能状態が数ヵ月続かないと保障対象とならない場合があります。

 

●金利の優遇

団信の加入時には、上乗せされる金利だけではなく、優遇される金利についても確認するようにしてください。場合によっては、特約の上乗せ金利が発生する代わりに、住宅ローンの金利を優遇されることがあります。団信加入によって住宅ローン金利が優遇されれば、保障範囲が狭い団信と変わらない負担額で、充実した保障内容にできる場合があるのです。

 

●困ったときにすぐ相談できる金融機関かどうか

加入時の内容の相談はもちろんのこと、契約者に万が一のことが起きたときにすぐに相談できる金融機関を選ぶことが重要です。特に、特約付きの団信は、病気やケガの際に自分が適用対象であることに気付かないこともあります。手続きや住宅ローン、団信のことなどで疑問や不安があるときに、普段使っている金融機関の窓口で、気軽に相談できる環境があると心強いのではないでしょうか。

 

 

是非上記の4つのポイントを参考にして団信を比較してみてください。

 

また、健康上の理由で通常の団信に加入できない場合でも、一般的に「ワイド団信」と呼ばれる団信よりも加入条件が緩和された住宅ローンの保険もあります。
団信に加入しないで住宅ローンを借りる場合は、残された遺族が困らないように、一般の保険でカバーしたり、貯蓄を多くして備える方法もあるでしょう。

 

 

団信や特約で具体的にどういった場合が保障され、どういった場合が保障されないのかをよく確認し、保険料などの負担の増加分と比べて有効かどうかよく考え、すでに加入している生命保険や医療保険などの見直しと合わせて検討してみてください。