
N-house 159
「ZERO-CUBE MINI+SKYBALCONY」
READ MORE
暮らしのインタビュー N-house
◆はじまりはアパート暮らしの悩みから
狭くて音が気になるアパート暮らしの中、特に子供部屋を作ってあげたいという思いが膨らみ、家づくりを始めることを決意しました。
いくつかの見学会に参加し、最終的に「伊地知組」に惹かれ、お願いすることに決めました。
◆土地探しと決断
土地探しは場所や金額など中々思うように進まず、奥さまの実家に相談した結果、実家の土地に家を建てることに決まりました。
これが家づくりのスタート地点となりました。
◆家づくりのこだわり—旦那様と奥様の想い
旦那様は趣味の釣りやDIYを楽しめる趣味部屋とスカイバルコニーをご希望、奥さまは開放感あふれる吹き抜けリビングをご希望。
狭小地ということもあり、「ZERO-CUBE MINI+SKYBALCONY」で間取りを考えることになりました。
内装など参考にしたのはゼロキューブに住んでいるお施主様の施工事例やインスタグラムの投稿。
そこから多くの事例をチェックして、理想を具体化していきました。
◆思い出の上棟—家が形になる瞬間
家づくりで特に思い出に残るのは「上棟」。家が少しずつ建ち上がる様子を子供たちと一緒に見れたのが本当によかったし、いい思い出になりました。
また、毎回のお打ち合わせも楽しく、伊地知組の皆さまと一緒に作り上げることができる喜びを感じていました。
◆住み始めてからの快適な暮らし
家が完成し、住み始めてから1年が経ちました。今では、快適な暮らしを実感しています。
特にスカイバルコニーでは、BBQやプール、テントを張ったり、雪遊びも楽しめ、一年中楽しめる場所となっています。
壁の高さがあり音が近所に漏れないため、思いっきり楽しむことができ、家族みんなで素敵な時間を過ごしています。
◆旦那様のDIY—家に個性を加えて
旦那様はDIYが得意、家の中にたくさんの造作を加えました。
例えば、ダイニングテーブルも旦那様の造作、階段下には子供たちが寛げる秘密基地のようなスペースも造作しました。
DIYを通じて家に個性を加えることも、家づくりの楽しさの一つです。普通の家具を買うのではなく、自分たちのライフスタイルに合わせたものを作ることで、より一層愛着が湧きます。
完成した家は、ただの建物ではなく、家族一人一人の思いが詰まった「家」になるのです。旦那様はこれからもDIYを続けて、家をもっともっと素敵にしていきたいと考えています。
◆お家づくりを考えている方へのアドバイス
お家づくりにおいて、ご家族はたくさんの選択をしながら理想の家を形にしてきました。
その過程で得た一番のアドバイスは、「やりたいと思うことは絶対にやった方がいい。後悔しないように」とのことです。
家を建てるにあたり、予算や金額を考えると、どうしても「これは後回しにしよう」「高くて無理だ」と諦めがちになってしまうことがありますが、実際に住んでから感じたのは、「後でやっておけばよかった」と思うくらいなら、最初からやっておいた方が絶対に良いということです。
◆「最高!」な家づくりを実現
今の暮らしに大満足していると仰ってくれたご家族。
「最高!」「快適!」と、その満足感を表現してくれました。
■敷地面積 136.82㎡(41.39坪)
■床面積1F 54.24㎡(16.41坪)
2F 48.44㎡(14.65坪)
PH 4.96㎡(1.5坪)
■延床面積 107.64㎡(32.5坪)
■間取り 3LDK+SKYBALCONY
■構 造 プレウォール工法
■竣 工 2024年4月