お風呂のサイズ選び方
お風呂は、毎日使うものなので、選ぶのに失敗したくないものです。
しかし、最近のユニットバスにはさまざまな種類があり、どのサイズにしたらいいのかわからないというお話もよく耳にします。
そこで今回は、最適なお風呂のサイズの選び方を紹介します。
風呂のサイズ・広さについて
最近の新築の住宅では、お風呂の広さは畳2帖分にあたる1坪サイズが主流です。
ご自宅のスペースを上手に活用するために、お風呂のサイズや広さはしっかり把握しておきましょう。
お風呂のサイズの表記方法
お風呂のサイズは、「1616」など4桁の数字で表記したり、「1坪」など坪数で表記されています。
現在ユニットバスの規格サイズは、戸建てとマンション用を合わせて20種類ほど。
ユニットバスの大きさは、10cm単位で区切って規格化されています。
(一部メーカーは5cm単位)
お風呂のサイズは浴室の内径の「幅×奥行」で表記され、例えば内寸幅160cm×奥行160cmのサイズ表記は「1616」、内寸幅160cm×奥行200cmの場合は「1620」となります。
お風呂サイズの人気の規格
浴室の広さは、「1坪」が標準サイズです。
お風呂がタイル張りしかなかった時から、浴室のサイズは「120cm × 160cm」「160cm × 160cm」が主流でした。
1坪は畳2帖分の大きさですから、約3.3平方m(182cm×182cm)の広さとなります。
戸建て住宅では「1616」サイズが普及しており、1616サイズは、ちょうど良いサイズ感でゆったりお湯に浸かれます。
お風呂のサイズの選び方を知ろう
お風呂は、浴槽と洗い場の大きさによって使い勝手が変わります。
家庭によって使いやすいサイズは異なるため、ご自宅に合ったお風呂のサイズの選び方を知っておくことが大切です。
ここでは浴槽や洗い場の広さを考えてみましょう。
お風呂の浴槽のサイズ
浴槽の奥行きはどのメーカーもほぼ同じで、大きさは横幅で決まると言っても過言ではありません。
また、身長次第で適した浴槽のサイズ(横幅)も変わります。
浴槽サイズごとにまとめてみたので、自分の身長と照らし合わせてみてください。
●横幅100cm以下の浴槽
成人の方だと足を伸ばすことができず、窮屈に感じるかもしれません。
●横幅100~130cmの浴槽
160cm以下であれば、足を伸ばしてある程度ゆっくり入れるくらいの大きさです。
●横幅140cmの浴槽
180cmほどの長身の方でも、膝を伸ばして入浴できます。
●横幅160cmの浴槽
誰でも膝を伸ばすくらいの大きさになります。
また、親子での入浴もしやすいです。
●ワイドタイプ(奥行きが通常よりも+10~20cm)の浴槽
大人2人でも十分に入浴ができる状態です。
足を伸ばしてゆったりと入りたい方や、親子で入浴したいという方は、ある程度大きなサイズを選ぶと良いでしょう。
また、ワイドタイプを選べば、大人2人でも余裕をもって入ることができます。
お風呂の洗い場のサイズ
浴槽の幅はあらかじめ決まっているため、洗い場の広さは坪数によって変わります。
●1坪
一人の入浴は十分な広い、親子や複数人数では狭く感じますが入れない事はないサイズ感です。
●1.25坪
子供と並んで座って体を洗える、介護の車いすが入るのに十分な広さがある。
●1.5坪
介護や複数人での入浴に最適で解放感がある
標準の1坪は1人で入浴するのに十分な広さですが、親子で入浴するには若干狭く感じるかもしれません。
1.25坪サイズは、子供との入浴でも余裕があるだけでなく介護にも適しています。
車いすを入れることができ、子供と並んでゆったり座るのにも十分な広さです。
1人で入浴するとかなり広さを感じるのが、1.5坪クラスのお風呂。
洗い場が広々として開放的で、介護や複数人での入浴に大変便利です。
とはいえ、お風呂は広くなると冷えやすくなることも。
また、掃除に手間がかかるため、家族構成や使い勝手を考えて最適なサイズを選んでみてください。
ショールームで実際に体感する事もできるので、大きさに悩む方は一度見て、体感してみるのもいいかもしれません。
もちろん大きいお風呂にすることによって、お風呂の金額も高くなるのはもちろん、
お家の大きさも大きくしないといけなくなるので、その点も踏まえてお風呂選びをしてみてください。